わだ内科整形外科
クリニックブログ
-
2020.02.14
バレンタインの蘭畦会
さあ、バレンタインデーです!! 男性スタッフは、毎年サトコ先生からステキなチョコレートを1人ずついただきます。 美味しそー!!(*'▽') さて、一花館の利用者様たちには、おやつタイムにこのチョコレートを選んで召し上がっていただきました(#^^#) 可愛いでしょう(≧▽≦) 私達は次のホワイトデー ・・・
-
2020.02.13
往診に走る!
患者さんのお宅へ往診に出かけようとする若先生(和田憲嗣医師)をパチリ!! いつも忙しい若先生のショットを撮るのは至難の業です!! 患者さんが喜んでくれる顔を見るのが一番楽しい時だそうですが、センセ~イ! 昼ごはん食べましたか~⁉ と、後ろから看護師さんが叫んでいます(;^ω^) 若先生いってらっし ・・・
-
2020.02.10
リハビリ専門職の理学療法士について
こんにちは。まだまだ寒い日が続きますが体調の方はいかがでしょうか? このところ新型肺炎に関する報道が連日多く聞かれています。一日も早く終息することを祈るばかりです。 新型肺炎はもちろん、インフルエンザにも十分に注意しなければなりませんね。 さて皆さま、大きく話が変わりますが、 「リハビリ」という言葉 ・・・
-
2020.02.07
毀誉褒貶(きよほうへん)の悲しみ
伊集院静さんが、くも膜下出血で入院されました。 軽妙なエッセイを書かれ、沢山の苦しみや沢山の喜びを味わった方ならではの、さらりとした中にも深みのある人生相談文など書いておられました。 その中でも、人に誤解される悲しみや、理解されない苦しみ、また褒められたり貶(けな)されたりという人間関係の苦楽愛憎 ・・・
-
2020.02.07
「はったつさん」
初辰とは、毎月最初の辰の日のことです。 その日に住吉大社さんを参拝すれば、より一層力を与えて守り助けてもらえると言われています。 蘭畦会では、住吉菓庵 喜久寿さんで初辰参りの日、限定で販売される「初辰 招き餅」を職員に配らせていただきました。 数量限定で売り切れていることもあるぐらい。 招き餅 ・・・
-
2020.02.07
リハビリと栄養の関係性とは?
はじめまして!! 鞋香舎(あいこうしゃ)の中家です。 寒さが日に日に増してきますね... 風邪が流行っている中、メディアでは新型肺炎の報道ばかり...インフルエンザが影に潜んでいるようですが、まだまだご注意ください。 今日は「リハビリ」と「栄養」の関係性について少しお話しようかと思います。 リハビリ ・・・
-
2020.02.06
老犬タロー
昔から、わだ内科整形に来てくださっている患者さんは覚えてらっしゃるでしょうか? 院長一家の愛犬でちょっとへんこな「老犬タロー」 その愉快なエピソードを交えながらつづっていた「ちょっと健康セミナー」!! 小さなB5サイズの紙に手書きの文章とイラストを載せて発行していました。 それを通じて沢山の方がタロ ・・・
-
2020.02.04
天気のいい日は...
こんにちは! 訪問リハビリセンター 鞋香舎の笠江です。今日は「屋外歩行訓練」の様子をご紹介いたします! ここ数日はまた寒い日が続いていますが、少しでも暖かい日を見計らって、屋外歩行を行いました! 体力や筋力が低下し、外出する機会が少なくなってしまった利用者様が少しでも外出の機会を増やせるように、 ま ・・・
-
2020.02.03
節分2020
わだ内科整形外科では「職員に伝えていく日本の伝統行事」を毎年頑張っています。 日本には四季に合わせて沢山の行事があります。 今回のご紹介は立春の前日!! ハイ節分の豆まきですね! お昼休みには年男と年女を先頭に院長の大きな掛け声を合図に 「鬼は~外ォ~ッ!!」 「福は~内ィ~ッ!!」 と初めはみんな ・・・
-
2020.02.01
院内ポスター
おはようございます。本日から2月です。月が替わると、どこか気持ちが引き締まるような気がします。 今月も元気に頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします! さて今日は訪問リハビリセンター 鞋香舎(あいこうしゃ)の院内ポスター、パンフレットについてご紹介いたします! 当院へ来院しておられる方はご ・・・