クリニックブログ
外来
-
2022.02.12
レトルトカレー
連日オリンピックで盛り上がっていますね。 本日、2月12日は「レトルトカレーの日」です。 1968年の今日、世界初となる市販用レトルトカレー「ボンカレー」が発売されました。 その手軽さと、具材にこだわった味も支持されましたが、価格に問題がありました。 1968年の当時は価格が80円で、多くの人が高く ・・・
-
2022.02.07
メモリアルデー
今日は「長野の日・オリンピックメモリアルデー」です! 1998年(平成10年)の今日、長野冬季オリンピックの開会式が行われたことを記念したものです。 長野オリンピックの理念が「自然との共存」であったことから、オリンピック後に「オリンピックメモリアルデー」として長野の自然と環境を考える日となりました。 ・・・
-
2022.02.05
SMILE
寒い日が続きますが、今日は一段と寒いですね(>_<)💦 雪だるまになりそうな勢いです。笑 今日2月5日は「二(2)コ(5)ニコ」の日です。 コロナ禍でストレスが溜まりやすくなっていると思いますが、皆様は最近笑えていますか? 笑いは病を吹き飛ばします!笑顔は心と体を元気にします!! その健 ・・・
-
2022.02.01
さぁ!2月です(≧◇≦)ノ
今日は、厄年の人の2回目の正月とされている日です。 厄年の人が「年かさね」と称して、この日を2回目の元日として仮にひとつ歳をとらせ、厄年を早くやり過ごそうとする風習です。 厄年とは、厄災が身に降りかかるとされている年のことで、本厄は一般的に数え年で男性は(25歳・42歳・61歳)、女性は(19歳・3 ・・・
-
2022.01.27
求婚の日
1883年(明治16年)の今日、日本で新聞に求婚広告の第1号が掲載されました! 伊勢新聞および三重日報に、中尾勝三郎という人が「先頃女房を離縁して不自由勝ゆえ、貧富を論ぜず、十七歳以上二十五歳にて嫁になろうと思ふ物は照会あれ」という求婚の広告を出しました。 その結果、近くに住む19歳の女性が応募し、 ・・・
-
2022.01.24
プチシリーズ🍪
本日、1月24日は「ブルボン・プチの日」です。 新潟県柏崎市に本社を置き、「レーズンサンド」「ルマンド」「プチシリーズ」など数多くの人気菓子を製造・販売する(株)ブルボンさんが制定しました。 日付は「プチシリーズ」の24種類にちなみ毎月24日になったそうです。 「プチシリーズ」は手軽に食べれる大きさ ・・・
-
2022.01.17
午前5時46分52秒
今から27年前の、1995年(平成7年)1月17日5時46分、兵庫県の淡路島北部沖の明石海峡を震源として、マグニチュード7.3の兵庫県南部地震が発生しました。 近畿圏の広域が大きな被害を受けましたが、特に震源に近い神戸市の市街地の被害は甚大で、近代都市での災害として日本国内のみならず、世界中に衝撃を ・・・
-
2022.01.14
タロとジロ
タロとジロの生存が確認された日です。 1959年(昭和34年)の今日、南極観測船「宗谷」から飛び立ったヘリコプターが南極の昭和基地に着いた時、南極観測隊に同行し、前年に置き去りにされた15頭のカラフト犬のうちタロとジロの2頭が生きているのが発見されました。 この出来事は映画「南極物語」にもなり、後世 ・・・
-
2022.01.04
🎍年始のご挨拶🎍
新年あけましておめでとうございます🎍 幸多き新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。皆様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 年末年始で体調を崩されていないでしょうか?体調に違和感を感じた際は、早めの受診をお勧めいたします。 当院は、1月4日(火)より通 ・・・
-
2021.12.30
ご挨拶
本年も残すところあと僅かになりました。 12月は十二支でいうと丑の月、和風の呼び方は師走ですね。 牛はゆっくりと歩きますが、師走はいつも大忙しのイメージです。愉快な対比ですね(´▽`) でも、やはり12月は、あれやこれやと急ぐ用事があるので、私たちはもう師走だ!と言われると気忙しさを感じます。そして ・・・