わだ内科整形外科
クリニックブログ
-
2022.06.27
茅の輪くぐり
今日は、午前の診療終了後に当院スタッフを3班に分けて、生根神社に「茅の輪くぐり」に行って来ました(*^^*) 茅の輪くぐりとは、茅ので編んだ直径数メートルの輪をくぐり、心身を清めて厄災を払い、無病息災を祈願する夏越の祓を象徴する行事のことです。 日本神話のスサノオノミコトに由来すると言われ、唱え詞を ・・・
-
2022.06.25
完成予定!?
今日は「アントニオ・ガウディ」の誕生日です。 スペインの建築家で、独特な外観が印象的な『サグラダ・ファミリア』の建築を手掛けています。これは有名ですよね。 この建物は、完成までに300年以上を要すると言われていたスペイン随一の絶景スポットです。 着工から100年以上が経過しても今なお建設途中という、 ・・・
-
2022.06.24
脳トレクイズ~
最近は、暑い暑い日が続いていますが、水分補給はできていますか?熱中症にはお気を付け下さい。 さて、今日は脳トレクイズを出題致します。 ①ドイツ製の車に日本人とアメリカ人が乗っており、中国の広い道を走っています。それでは、車を動かしているのは何じんでしょうか? ②こはまちゃんは足が遅いです。42.19 ・・・
-
2022.06.23
鞋香舎から
身体の動きが思うようにならない...でも病院のリハビリに行くのは大変。 わだ内科整形外科の訪問リハビリステーション鞋香舎はそんな悩みをお持ちの方のためにあります。 鞋香舎という、ちょっと変わった名前は、1人で各地を旅した唐の修行僧の詩からとりました。 「笠は重し呉天の雪 鞋(わらじ)は香ばし楚地の花 ・・・
-
2022.06.22
あじさい
雨があがってもムシムシ・ジメジメとした天気で、地面にはニョロニョロとした生物が顔を出しています。 そうです!ミミズです。 さて、梅雨はマイナスなイメージが多いですが、お花がキレイな時期でもあります。 アジサイ・あやめ・バラ・すずらん・キキョウなど... アジサイはお庭や線路脇にも咲いており、色とりど ・・・
-
2022.06.21
梅雨
今日も雨ですね。さすが梅雨って感じがします。 このジメジメ感が憂鬱になりますが、まぁこの時期は仕方がないですね(´・ω・) 雨がないと生活にも影響がでるので... そんな雨ですが、雨は色んな直径をもった水滴から成っていますが、気象学では、明らかに水滴の落下することが認められる直径0.5㎜以上の大きさ ・・・
-
2022.06.20
パン屋さんについて...
仕事の帰り道に美味しそうなパン屋さんがあったので、気になって入ってみました。 そのお店には、様々なパンが陳列しており自分で好きなパンをトレーに取ってレジに持って行き、店員さんが袋に詰めてくれます。 パンを取ってレジに持って行くと、店員さんは手袋をしていました。食品を扱っているので、ほとんどのお店でも ・・・
-
2022.06.18
父の日
梅雨に入りムシムシしていますね。 さて、明日は「父の日」です。 母の日は盛大にCMや商店街、スーパーなどで盛り上がっていますが、父の日はそこまで盛り上がりはないように感じます。笑 一花館の退館前までは、父の日のイベントでノンアルコールビールを飲んだり、ソフトドリンクを飲んだり、お菓子を食べたりで盛大 ・・・
-
2022.06.17
答え合わせ(6/13分)
今日は前回(6/13)の答え合わせを発表致します。 皆様、全問正解は出来たでしょうか(*^^*)? ①紡ぐむ(つぐむ) ②野暮(やぼ) ③真摯(しんし) ④十二単(じゅうにひとえ) ⑤嫉妬(しっと) ⑥措く(おく) ⑦後裔(こうえい) 以上です! 2階:リハビリスタッフ ・・・
-
2022.06.16
阪堺電車
大阪で路面電車を運行する、皆様もご存知の阪堺電気軌道(阪堺電車)が7月9日、「モ161形車でアサヒビールの生ビール飲み比べ」ツアーを開催するそうです。 コロナ禍前の2019年まで実施して毎回好評だったツアーを3年ぶりに開催するとのことで、行ってみたいですね~。 生ビールをクイッと🍺クァ~ッ。 しかし ・・・