わだ内科整形外科
クリニックブログ
-
2022.03.19
桜の通り抜け
雨上がりで足元が悪いので、お気を付け下さい。 そして、寒暖差も激しいですよね。最近までは20℃近くあり少し暑いくらいでしたが、今日は寒いです。 そんな中、造幣局の『桜の通り抜け』が4月13日から3年ぶりに開催されるそうです。 (参加には事前予約が必要とのこと) 新型コロナウイルスの影響で、令和になっ ・・・
-
2022.03.18
雨ですね☔
今日は、朝から1日中雨予報です。足元が悪いのでお気を付け下さい。 本日3月18日は、春のお彼岸入りとなっています。 「寒さ暑さも彼岸まで」という言葉があるように、これからが春本番ですね(^<^) 「先祖供養」と「六波羅蜜」の実践となり、牡丹餅をお供えして下さい。 「ぼたもち」と「おはぎ」とでは ・・・
-
2022.03.17
桂華
暖かくなってきましたね。 外に出るのが気持ちよい季節となってきました。 ところで皆様、1階のエレベーター前にあるお花をご存知でしょうか? 「なんて名前?」とか「可愛いお花やね~」とお声を掛けていただくことがありますが、私もあまり分からず... 先日、お花屋さんの患者様に教えていただきました!! 「桂 ・・・
-
2022.03.16
方言
日に日に暖かくなってきましたが、花粉症の私には辛いです... 今日は黄砂もあるようなので、洗濯物などは気を付けましょう! さて、先日ネットニュースで話題になっていましたが、大阪弁の『かめへん』という言葉。 この言葉の意味は「心配するな」や「かまわない」という意味で、大阪人の皆様なら日常会話でよく使い ・・・
-
2022.03.15
頭の体操
いよいよ桜の開花予想も出て、開花まで待ち遠しいですよね~ 寒暖差があるほか、花粉も多いのでこの時期は辛いですね。 さて、今日は頭の体操を行いましょう!! <漢字の読み方クイズ> 先日のクイズ番組での問題です。何と読むでしょうか?(この漢字の読みは東大卒業の方でさえ唸っていた問題です) ①葡萄 ②豆腐 ・・・
-
2022.03.14
ホワイトデー
今日は雨予報でしたが、やんで良かったです。通勤時に雨だと、朝からイヤ~な感じになりますよね。 そして、本日3月14日は『ホワイトデー』です。 少し前までは、女の子がもらう日でしたが、最近はどうなんでしょうね(´_ゝ`) 友達同士で交換したりすることもあるみたいですが... アメちゃんやマシュマロがお ・・・
-
2022.03.12
愛用の財布を
今日3月12日は『財布の日』です。 「さ(3)い(1)ふ(2)」という語呂合わせから制定されたそうです。 財布の買い替えが3月にされることが多いため、3月に財布売り場の活性化を図るのが目的とされています。 また、「財布の日」にちなんでキャンペーンなどを行っているお店もありますよね(*´▽`*)ノ そ ・・・
-
2022.03.11
3.11
今日で『東日本大震災』から11年が経ちました。 2011年3月11日14時46分18秒に発生した東北地方太平洋沖地震による災害と、これに伴う福島第一原子力発電所事故に拠る災害です。 東日本各地での大きな揺れや、大津波、火災などにより、東北地方を中心に12都道府県で18425人の死者と行方不明者がでま ・・・
-
2022.03.10
サ〇テ〇の日
3月10日は『サボテンの日』です。 「3(サボ)10(テン)」の語呂合わせから制定されました。 サボテンの魅力をより多くの人に知ってもらうため、サボテンが花を咲かすことが多い3月に記念日を設けたとのことです。 サボテンは多肉植物の中のサボテン科の植物で、原産はアメリカ、メキシコ、中米です。 乾燥した ・・・
-
2022.03.09
ありがとう!
さぁ、今日は3月9日です。 そうです!!今日は3と9で『ありがとうの日』です。 皆様は常日頃から、家族、親戚、友人、恋人、身近な人に「ありがとう」としっかり感謝の気持ちを伝えれていますか? 人類の全ては親から産まれてきます。 よく「子供は親を選んで産まれてこれない」と聞きますが、もしかしたら子供が親 ・・・