わだ内科整形外科
クリニックブログ
-
2024.05.11
高血圧・脂質異常症・糖尿病で通院中の患者さま へ
皆様、政府では一年に一度 医療費の見直しをします。 今年は6月から改定で、これまで診療所で算定してきた ⭕️『特定疾患療養管理料』が ⭕️『個人に応じた療養計画に基づき、より専門的・総合的な治療管理を行う』 『生活習慣病管理料』 に変更 して算定することになりました。 これは医師が、※高血圧・※脂 ・・・
-
2024.05.10
春なのに気持ちがモヤモヤ、眠りが浅い日が続いていませんか?
新緑が美しく柔らかな涼しさを感じる季節ですが、GWが明け、「五月病」と言われるように年度末から新年度への変化によってさまざまな変化に対応しきれず、脳疲労や、身体の疲れが出やすい時期です。私の身内も、なんだか頭がぼーっとして働かないと悶々とした気持ちをもらしていました。 このような時期は余裕を持って周 ・・・
-
2024.05.08
わだ内科整形外科は研修医の実習施設です
みなさま、今年も1️⃣5/20(月)から研修医1名、2週間実習2️⃣6/17(月)から研修医1名、2週間実習という形で研修医が当院において実習勤務にはいります。これまでも研修医の方々がたくさん学びにこられました。諭子院長の診察の見学や往診の同行など地域医療に飛び込んでこられますので、患者さんにご協力 ・・・
-
2024.05.02
体調管理の変化にご注意下さい!
5月に入り、新緑の季節がやってきました! 最近は日中気温が上がる日が多く、 半袖で歩いている人も多く見かけますが、夕方には一転して冷たい空気が寄せてくる変わりやすい天候です。 こんなに変わりやすい気圧や気温の時には、 『頭痛、耳鳴り、むくみ、脱水症、倦怠感』など起きやすいので、お気をつけて過ごしてく ・・・
-
2024.05.01
春田先生の耳鼻科診療終了のおしらせ(^^)
みなさま、こんにちは。 季節の変わり目ですが、⭕️鼻水や鼻詰まり、⭕️喉の違和感といったアレルギー症状はありませんか? 毎週金曜日に診療されている耳鼻咽喉科の春田友佳先生が、ご開業されるため当院での診療は5月末までとなります。 春田先生は、6月から北田辺で『ゆか耳鼻咽喉科』を開院されます。 スーパー ・・・
-
2024.04.27
連休の休診日をお間違えなく!
明後日からゴールデンウィークが始まります。 当院は『カレンダー通り』の診療日になっております。 🔴5月2日は『通常の木曜日診療日』ですので、整形外科は休診です。 🔴5月2日は内科、リハビリテーション科共に、午前診療のみで午後の診療は行っておりません。 お間違えないよう、お気を付けて下さい。 暖かくな ・・・
-
2024.04.26
紫外線にご用心❗
強い日差しがさし始めましたね!春の紫外線は夏よりも強いと言います、紫外線を急に浴びると、日焼け、これには二つあり、やけどのように火ぶくれができてあかくなるサンバーン(UVBによる)と、小麦色のように黒くなるサンタン(UVAによる)や、UVBによる紫外線角膜炎(雪目、日焼け目)が、あります。 また慢性 ・・・
-
2024.04.25
⭕️ゴールデンウィーク🎵 その前に身体のチェック忘れずに‼️
GW目前、皆さまいかがお過ごしでしょうか? リハビリ中、患者様にGWをどう過ごされるかお聞きすると、 息子さん、娘さん家族が家に帰ってくるとおっしゃる方が多かったです! 普段会えない家族や親戚と集まれる連休は とても貴重ですね。 私もなかなか実家に帰る機会が無いので、 数日は実家に帰って ・・・
-
2024.04.24
ニューフェイス登場!
新しく看護部に配属されたさかいさんです! 『趣味は読書です。 出身地は和歌山の串本なのでロケットの打ち上げの成功を 心ひそかに楽しみにしております!』 【患者さんへのひとこと:まだまだなれないですが、 皆様の痛みやしんどさに早く気づき、お気持ちが落ち込まれた時には 寄り添えるような看護をしていきたい ・・・
-
2024.04.23
春の水槽の仲間達
4月も末になり、暑いと感じる日も増えました。 今回は待ち時間に見ていると、とっても癒される玄関の横の水槽で泳いでるお魚サン達を🐟紹介したいと思います。 水槽には6匹のお魚さん達が楽しく泳いでいます。黄色と青の派手なお魚は、「ディスカス」と呼ばれるアマゾン川に生息する種で「ディスカス」の名は、円盤『 ・・・