BLOG

クリニックブログ

クリニックブログ
外来

  • 2024.10.11

    涼やかな朝、目覚めのいい毎日を!🏃🏻 🏃🏼‍♀️

    暑い日がまだまだ続くと思っていた近頃ですが、ひんやりと澄んだ空気を感じて目覚めることが多くなってまいりましたね🌬️ 春と秋はどこに行ってしまったのでしょう?年々四季の移ろいが短くなってしまっているようで寂しさと驚きで時の流れも随分と早く感じます。 当院での変化といいますと、今月より受付では"診察券B ・・・

  • 2024.10.08

    私の好きな音 

    毎年この時期になると聞こえてくる、だんじり祭りのにぎやかな太鼓の音が私は結構好きなんです。 他に好きな音は、鳥の鳴き声、秋の夜の虫の鳴き声です。楽器ではピアノ、マリンバなど好きな音は数多く有ります。(曲には好き嫌いがあります(^^))やはり、ひとには耳に心地よい《音》があるんですね好きな音を聞くと心 ・・・

  • 2024.10.04

    秋に移ろう衣替え

    10月に入って、朝晩はずいぶん涼しくなってきました。日中はまだ汗ばむ時もあり、着るものに迷う時です!私も通勤で着る服に朝から頭を抱えます。朝晩にあわせれば、日中は暑いし、かといって真夏の装いでは、仕事の帰り道が肌寒いんです。結局、半袖を着て羽織るものを1枚持って出掛けております。荷物にはなりますが、 ・・・

  • 2024.10.01

    秋の空気で深呼吸!

    時の流れは早いものですね‼️もう10月ですか〜!秋のイベントや旬の食べ物など、風物詩が盛り沢山です。 お出かけするにも心地の良い気温の日が増えてくるのだと思うとワクワクいたします(^^)♪ しかし、冬にむかって駆け足の季節となり、当院でもインフルエンザワクチン・コロナワクチンの接種が開始されておりま ・・・

  • 2024.09.27

    秋の落ち葉そして抜け毛

    9月も末になり日中は暑い日々ですが、トンボが飛んているのを見ると秋を感じます! 秋といえば落葉と抜け毛です😰 1日に200〜300本程抜ける場合もあるようです。 原因は、紫外線や汗、冷房などによる血行不良、急激な気温差などによる自律神経の乱れなどです。 抜け毛を減らすには ・頭皮マッサージや有酸素運 ・・・

  • 2024.09.25

    夏のトンネルの向こうには。

    やっと残暑にも終わりが見えて朝晩は涼しさが感じられます。 《夏バテ》はよく耳にしますが、皆さまは《秋バテ》をご存知ですか?長く暑い夏のトンネルを抜けたら、季節の変わり目‼️急には体も対処できません。 自律神経の乱れから※倦怠感や ※やる気が出ない、 ※朝スッキリ起きれない などの症状が出たり、 汗腺 ・・・

  • 2024.09.24

    それぞれの『秋』!

    まだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しくなり、秋の気配を感じます。「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」と秋にはさまざまな形容詞がございますが、皆様はどんな秋を堪能されますかこの間、中秋の名月で院長から兎のお饅頭をいただきました!すごく可愛い兎さんだったのに写真を撮る前にパクリと齧りついてしまい、 ・・・

  • 2024.09.21

    「おお先生と話そッ」の会はおおにぎわい‼️

    皆さま、第2回講習会『おお先生と話そッ』の会はご参加のみなさまの大変な笑い声で幕をとじました。普段みなさまに聞くことの少ない『故郷』のお話がでて、粉浜で生まれ育った方に昔の粉浜のありさまを伺ったり、若狭のお生まれの方が若狭の魚の美味しさが懐かしいとおっしゃったり、西成のお生まれの方がカボチャの「小 ・・・

  • 2024.09.20

    暑い夏過ぎて天下は秋となり⏳

    中秋の名月を見上げ、あー秋だ、と思い、陽が落ちる早さにビックリ!だんだんと夜は過ごしやすい気温になってきましたね。 当院では、行事にならって、敬老の日にはお祝いをしたり、患者様との交流会では中秋の名月にちなんで可愛い兎のお饅頭🌕をいただいたりと楽しみの多い時期ございました。 今週末もまた、連休のお休 ・・・

  • 2024.09.18

    名月や すすきりんどうウサギさん

    朝早くにお花屋さんがススキとりんどうを配達して下さいました。早速患者様にも、職員のみんなにも見てもらいたいなぁ❣️と待合室で花瓶にいれて飾りました。お団子も飾りお月見の出来上がり。『キレイやね〜❣️秋を感じるわ〰️外はまだ猛暑なんやけどね(^^)』と皆様から見ていただき少しでも癒されて貰えたら幸いで ・・・

大阪市住之江区の
わだ内科整形外科ご案内

内科・リハビリの診療時間

内科の診療時間

整形外科・リウマチ科の診療時間

整形外科・リウマチ科の診療時間

2023.4.17~当分の間、金曜午後は休診とさせていただきます。

担当医表はこちら
  • 〒559-0001
    大阪市住之江区粉浜2-3-17

    TEL:06-6675-4008 FAX:06-6675-9706

  • アクセス
    地下鉄四つ橋線「玉出」駅下車③番出口より南へ徒歩10分
  • 休診日
    土曜午後、日曜、祝日
  • ※リハビリテーション科は、診療日に毎日行っております。
    ※初診の方は時間のかかることが多いので、受付の締め切りより、少しお早めにお越しください。
    ※月に1回(第3水曜日の午前)に管理栄養士による栄養指導を行っています。

    当院の施設基準について

pagetop