わだ内科整形外科
クリニックブログ
-
2021.10.22
高度800フィート
1797年の今日、フランスのパリ公園でアンドレ=ジャック・ガルヌランというフランス人が、高度800フィート(約90m)の高さから直径7mの布製の傘のようなものと一緒に飛び降りました。これが、なんと!!世界初のパラシュートによる降下となりました。 着陸時に衝撃があったものの無傷で終わりました。彼の作っ ・・・
-
2021.10.21
トーマス・エジソン
急に寒くなりましたが、体調にはくれぐれも気を付けて下さい。 そして、今日は生活には欠かせない「あかりの日」です。 1879年の今日、アメリカの発明家、トーマス・エジソンが世界で初めて実用的な白熱電球を完成させた記念日です。 エジソンは32歳の時、木綿糸に煤とタールを塗って炭素化させたフィラメントを使 ・・・
-
2021.10.20
リサイクル🌼
今日は『リサイクルの日』です。 1990年に「1が一回り20が二回り」ということの語呂合わせで制定されたそうです。 皆様は、なぜアルミ缶やスチール缶のように種類があるかご存知でしょうか? アルミはスチールに比べ、軽く柔らかい特性があるため、容器の強度を保つ必要性があります。その為、缶内部の圧力が高く ・・・
-
2021.10.19
心臓と呼吸器リハビリ始まります!
先日、さとこ院長復帰第一弾の新しいリハビリテーションとして、ついに循環器のための心臓リハビリ、呼吸器リハビリのリハーサルが3階フロアで行われました。 看護師もPTも興味津々で、新しい機械の操作や、説明に食い入るように聞いていました。 初めは一花館の利用者様に体験していただき、徐々に外来から来ていただ ・・・
-
2021.10.19
バーゲンセール
皆様はバーゲンセールに行かれたことはありますか? 明治28年の今日、東京の大丸呉服店(現:大丸)で冬物の大売出しが開催されたそうで、これが『日本初のバーゲンセール』となりました。 これにちなみ記念日が制定されたそうです。 バーゲンセールは「商品価格を定価より下げて大規模に売り出す催し」のことを示して ・・・
-
2021.10.18
フラフープ
今日は10月18日「フラフープ記念日」です。 1958年(昭和33年)の今日、一世を風靡した輪を身体で回す遊び「フラフープ」が日本で初めて発売されました。 当時の価格は1本270円(子供用は200円)で、1カ月で約80万本という爆発的な売り上げを記録する大ブームとなりました。 当時のラーメンが40円 ・・・
-
2021.10.16
何の日か?
10月だというのに、毎日暑い日が続いていますね。 明日から急に寒くなるようですので、体調には気を付けて下さい。 そして... 今日は何の日か?と検索していると、ボスの日、世界食料デー、中性脂肪の日、などがある中、なんと!! 1985年の今日、阪神タイガースがリーグ優勝した日でもあります。この年は日本 ・・・
-
2021.10.15
きのこのこのこ げんきのこ♪
今月、10月はキノコが最も多く採取される月です。キノコ狩り、紅葉狩りなど山の幸を実感できる月でもありますね。 そして今日は「きのこの日」です。 スーパーでは店頭に、きのこコーナーが拡充されています。その為、キノコの需要が多い10月の真ん中である15日を記念日にしたそうです。 キノコに対する正しい知識 ・・・
-
2021.10.14
いつまでも元気に
いつまでも健康で元気に歩きたいものですよね。 人生100年時代と言われ、かつてないほど寿命が長くなった今、いつまでも健やかにいたいものです。そこで、オススメなのが「歩くこと!」です。これは、手軽に出来る有酸素運動です。 コロナ禍で自粛生活が長期化して運動量が減り、健康への影響が危惧されています。実際 ・・・
-
2021.10.13
引越し🏡
今日は『引越しの日』です。 1868年(明治元年)10月13日に明治天皇が京都御所から江戸城(現:皇居)に入城されたことが由来となっているそうです。 『引越しの日』については、引越し専門協同組合連合会関東ブロック会により、1989年(平成元年)に制定された記念日となります。 そして、引越しの際に縁起 ・・・