わだ内科整形外科からのクリニックブログ

  • スタッフ募集
  • 06-6675-4008
BLOG

クリニックブログ

  • TOP
  • クリニックブログ

わだ内科整形外科
クリニックブログ

  • 2021.09.17

    子どもの発語とは

    皆様は、まだ子供が小さくしっかりと発語できなかった頃の言葉を思い出したりしませんか? ウチの坊主は小学2年生(7歳)です。こんなことを思うのは、少しずつ成長すると共に生意気になってきた子の親だからかも知れません。 例えば、「オリンピック」を「おりんぷっく!!」と言ったり(´▽`*)笑 しかし、一生懸 ・・・

  • 2021.09.16

    引き続き②

    3、偉大なる敗者 休みの日は午前中に剣道に行って、掃除と洗濯の後は、何処に出かけることなくコミックの『終末のワルキューレ』を部屋でゴロゴロ転がりながら、読んでおります。 第三戦では、ギリシャ神話の三叉の槍を持ったポセイドンと佐々木小次郎が闘うのですが、佐々木小次郎はこれまで勝ったことが一度も無い老人 ・・・

  • 2021.09.15

    自然とは...

    1、9.11とコロナ禍 こんにちは。診療放射線技師の落合です!8/30(2021)にアメリカ🇺🇸軍がアフガニスタン🇦🇫から撤退しました。ベトナム🇻🇳戦争と同様に事実上の敗北です。アフガニスタン民主共和国🇦🇫を民主化することは出来ず、タリバンが電光石火のスピードで完全撤退の少し前に全土を掌握しました。 ・・・

  • 2021.09.14

    山口百恵さん♪

    最近は朝晩が、めっきり涼しくなりましたね(*^^*) 今日は「コスモスの日」です。 これを制定した団体などは定かではないですが、3月14日のホワイトデーから半年後となるこの日、プレゼントにコスモスを添えて交換するそうです。 また、この頃はコスモスの開花時期でもあります。可愛らしいお花ですよね。 18 ・・・

  • 2021.09.13

    明治VS森永

    皆様、チョコレートはお好きですか? 昭和元年の本日、明治製菓から「明治ミルクチョコレート」が発売されました。 チョコレートをはじめ、洋菓子自体が高級商品とされていた当時は、大正7年に森永製菓から「森永ミルクチョコレート」が既に発売されていましたが、より安く濃厚な味わいを追求した明治ミルクチョコレート ・・・

  • 2021.09.11

    タンパク質

    本日はタンパク質の日です。 タンパク質は体を作る構成要素の酸素やホルモンなど、体の機能を調整する大切な役割を果たしています。不足すると、免疫機能が低下し抵抗力が消失、病気にかかりやすく筋力も低下します。 タンパク質の一般成人男性の推奨量は60gで女性は50gです。そして、身長が伸びる成長期には更に必 ・・・

  • 2021.09.10

    今日は何の日でしょうか(*´ω`)?

    少しづつ日暮れの時間が早くなり、秋の気配を感じられるようになってきましたね。 ところで!今日は何の日かご存知でしょうか?笑 そうなんです(´▽`*)!!私の大好きな牛タンの日です。 牛タンが食文化に根付く宮城県では、「ぎゅう(9)たん(10)」の語呂合わせにちなんで、牛タン振興会が制定したそうです。 ・・・

  • 2021.09.09

    重陽の節句

    本日は「重陽の節句」、日本五節句の一つです。 重陽の節句は菊の花を飾ったり、花びらを浮かべたお酒や料理を楽しんだりしながら長寿や無病息災を祈願します。 一花館でも、菊のお吸い物をお出ししました(*´▽`*)ノ 菊の花が見ごろを迎える時期、中国では菊の花は邪気を払う力を持っているとされており、それが日 ・・・

  • 2021.09.08

    ハヤシライスの日

    昨日は、富士山で初冠雪の発表がありましたね。平年より25日も早いそうです(;゚Д゚) なにをしても自然相手には敵わないですね。。。 そして今日は「ハヤシライスの日」です。 洋食シリーズ「新厨房楽」を製造販売する【(株)丸善ジュンク堂書店】さんが制定したそうです。同社の前身である丸善(株)の創業者、早 ・・・

  • 2021.09.07

    白露

    本日は「白露」です。 二十四節気のひとつで第15番目にあたり、定気法にて165度の時と定義されているそうです。 白露とは... いよいよ秋の気配が迫り、大気が冷えてくる頃です。夜間に気温が下がり、大気中の水蒸気が草花に朝露となってつくようになります。光によっては白く見える露が出来始める頃という意味で ・・・

大阪市住之江区の
わだ内科整形外科ご案内

内科・リハビリの診療時間

内科の診療時間

整形外科・リウマチ科の診療時間

整形外科・リウマチ科の診療時間

2023.4.17~当分の間、金曜午後は休診とさせていただきます。

担当医表はこちら
  • 〒559-0001
    大阪市住之江区粉浜2-3-17

    TEL:06-6675-4008 FAX:06-6675-9706

  • アクセス
    地下鉄四つ橋線「玉出」駅下車③番出口より南へ徒歩10分
  • 休診日
    木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
  • ※リハビリテーション科は、診療日に毎日行っております。
    ※初診の方は時間のかかることが多いので、受付の締め切りより、少しお早めにお越しください。
    ※月に1回(第3水曜日の午前)に管理栄養士による栄養指導を行っています。

    当院の施設基準について

pagetop