わだ内科整形外科
クリニックブログ
-
2021.10.12
芭蕉忌
心地よい季節になってきましたね(^^♪ 元禄7年の今日、松尾芭蕉が俳諧師として多くの俳句を世に遺し、永眠したことを偲び、その功績を讃えてできた記念日『芭蕉忌』です。 松尾芭蕉が、時雨の句をよく詠んでいたことや、10月の別称が「時雨日」であることから「時雨忌」とも呼ばれている他、当時の平均寿命が約50 ・・・
-
2021.10.11
ウインクの日
皆様の中で、今日は「祝日」と思われてた方も多いのではないでしょうか? カレンダーは赤ですもんね。でも、今日「スポーツの日」はオリンピックで振替になっているので平日なんです。 忘れずに学校や会社には行かれたでしょうか? 私も先月から忘れないように、カレンダーを赤色から黒色に塗りました。 そして本日、1 ・・・
-
2021.10.09
サイコロキャラメル
本日は『サイコロキャラメルの日」です。 北海道の道南食品(株)さんが制定したようです。 「北海道を、ふりだしに」の思いで、長年に渡り愛されてきた「明治サイコロキャラメル」を北海道ブランドとして生まれ変わらせた「北海道サイコロキャラメル」を多くの人に味わってもらうのが目的だったようです。 日付は「明治 ・・・
-
2021.10.08
蕎麦の日
食欲の秋!そうです!!今日は『蕎麦の日』です。 10月は新そばの時期であること。あと「そ(10)ば(8)」の語呂合わせから、東京都麺類生活衛生同業組合が記念日を制定したそうです。 皆様は日本三大蕎麦をご存知でしょうか(*^-^*)? ・出雲蕎麦(島根県) ・わんこ蕎麦(岩手県) ・戸隠蕎麦(長野県) ・・・
-
2021.10.07
膀胱炎
10月に入り、朝晩は涼しくなり半袖では寒いくらいとなりましたね。 そんな中、私の飼っている猫が膀胱炎になりました。 何度も何度もトイレに入るのに尿が出なくてすごく辛そうでした。 動物病院に行き、尿検査やエコー検査をしてもらい膀胱に少し影があるとのことで、投薬治療となりました。 猫を飼っている方はご存 ・・・
-
2021.10.06
秋といえば(∩´∀`)∩
朝夕はだいぶ涼しくなり、秋を感じるようになりました。 夏の疲れは出ていませんか? そして、秋といえば!! 食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋など、秋と結びつく言葉は沢山ありますよね。 私の秋はやはり、食欲の秋です(⋈◍>◡<◍)。✧♡そーいうお年頃ですね。 秋の果物と言えば梨、葡萄 ・・・
-
2021.10.05
国民的長寿アニメと言えば!!
そうです!!皆様もご存知の通りあのアニメです。 1969年(昭和44年)10月5日、フジテレビ系列で長谷川町子著の漫画をアニメ化した『サザエさん』が放送スタートしました。 サザエさんは日本の家族の歴史です。 10分弱の短話完結ストーリーで、その時々の時代背景を生活感ある内容や磯野家のやり取りを通して ・・・
-
2021.10.04
8時だヨ!全員集合☆彡
なんと!! 本日はドリフターズによる『8時だヨ!全員集合』が放送開始されました。 1969年(昭和44年)10月4日にザ・ドリフターズ主演のコント番組『8時だヨ!』が放送開始。 毎週土曜日の20時からの放送は約16年間(全803回)に渡りました。国民的大人気番組となりましたね(*´▽`*) 最高視聴 ・・・
-
2021.10.02
豆腐の日
今日は何を隠そう「豆腐の日」です。笑 【10(とう)2(ふ)】の語呂合わせから、1993年に日本豆腐協会が制定したそうです。 なんと!豆腐の発祥はどこの国だかお分かりでしょうか? 実は・・・日本ではなく中国なんです。 鎌倉時代には精進料理や贈答品として普及していましたが、広く庶民に広がったのは江戸時 ・・・
-
2021.10.01
解除でも!!
政府は新型コロナウイルス対策で19都道府県を対象にした緊急事態宣言と8県へのまん延防止等重点措置について、期限の30日をもって全面解除しました。 全国で宣言と重点措置の対象がない状況は4月4日以来で、段階的に行動制限を緩和するそうです。 今後、感染が再拡大した場合でもワクチン接種や検査の陰性証明を条 ・・・