わだ内科整形外科
クリニックブログ
-
2020.01.04
(外来)
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます!! 今年は子年ですね。 子年は発展を示す年だそうです。 わだ内科整形外科では、毎年、干支にちなんだ凧(たこ)を各階に飾っています。 今年のネズミの絵も可愛らしいです。 本年も、どうぞよろしくお願い致します。 受付 巽 ・・・
-
2019.12.24
(一花館)
クリスマス会\(^o^)/
本日、24日は一花館にてクリスマス会がありました。 この日の為に用意した「クリスマスケーキ」はとても美味しそうで、利用者様が食べられる姿が羨ましく思えちゃいました(#^.^#) その他にも、リハビリテーション科の中島先生とご家族さんによるウクレレ演奏会や「一子・花子の漫才」、ビンゴゲームなど皆さんの ・・・
-
2019.12.23
(一花館)
冬至
冬至とは1年で最も昼間が短くなる日の事を言いますが、この日を境に太陽が出ている時間が長くなっていく為、かつては冬至を1年の始まりの日としていたとのお話もあります。 また、日に日に日照時間が短くなっていたのが、この日からまた太陽の力が蘇っていくので、昔はこれを「一陽来復(いちようらいふく)」といい、太 ・・・
-
2019.09.15
(一花館)
一花祭!(^^)!
今日は年に一度の「一花祭」でした。 今回で4回目という事もあり、沢山の利用者様にご参加いただきました! ささやかな「おまつり」ですが、利用者様に喜んで頂く為に参加スタッフも精一杯頑張ってくれました。 利用者様全員参加の様々なアクティビティや、スタッフの出し物など、今年も盛り上がる事ができました!! ・・・
-
2019.09.12
(一花館)
ヒントでファイト
吉本興業「口約束での所属契約」が大きな問題になって契約書を6000人と交わすそうです。 たぶん吉本と芸人さんのあいだには、かつてはそれくらい濃密な人間関係があったから成り立っていたのでしょうね。 たとえば、他の中小企業でも口約束でものごとがスムーズにすすむことが多かったと思います。 人を信用している ・・・
-
2019.02.14
(外来)
インフルエンザ予防対策
現在、季節性インフルエンザが流行しています。 インフルエンザは普通の風邪とは異なり突然の38度以上の高熱や関節痛・筋肉痛・頭痛・全身のだるさ・食欲低下などの症状が特徴です。 流行しやすい年齢層はウイルスの型にによって多少異なりますが、予防方法は全て同じです。 まずは自分自身でできる予防方法お伝えした ・・・
-
2017.07.26
(外来)
夏の食事会
お久しぶりです!ブログの更新が滞り気味ですみません(;゚Д゚) 本当に忙しい上半期でした~( ;∀;) これから少しずつ、上半期に行った行事を書いていきますね~ 3月はひな祭り、そのあとホワイトデー、4月は新人歓迎会、歓送迎会、5月は端午の節句、一花館のお花見散歩、そして前回ブログで上げました茅の輪 ・・・
-
2017.07.20
(一花館)
夏越の祓えの「茅の輪くぐり」
デイケア一花館では季節毎に、お花見やお散歩など様々な日本の伝統行事を行っております。 皆様は「茅の輪くぐり」をご存知でしょうか? 「茅の輪くぐり」とは、正月から半年間のケガレを祓い、残り半年の無病息災を祈願するという意味があります。 「茅の輪」をくぐることで禊をして邪悪な穢れを祓い、災難を予防する為 ・・・
-
2017.02.13
(外来)
1月、2月のこと
しばらくぶりのブログ更新となってしまいました(;'∀') 一月は七日に「七草粥」を、十一日は鏡開きで料理長から職員全員のお餅を焼いてお海苔をつけていただきました(*'ω'*) 慌ただしい一月が過ぎて節分は一花館も、わだ内科整形も盛大に豆まきをしました (/・ω・)/<鬼は外~ その後はみんなで今年の ・・・
-
2016.12.30
(外来)
大祓と大掃除
医療法人蘭畦会では、毎年、年末には近くの氏神さまである神社さまが、来て下さって年末大祓を行って下さいます。m(._.)m お昼休みにして下さるのですが、車一台一台から全てのフロアをお祓いして下さるので神主様も大変だろうと思います。o(^▽^)o これが終わると全館の大掃除をして、いよいよ新年を迎える ・・・