わだ内科整形外科
クリニックブログ
-
2023.01.14
血糖
食事から摂取した炭水化物(ご飯やパンなど)は消化吸収されて、血液の中のブドウ糖(血糖)となり、筋肉・肝臓・脳・心臓などに取り込まれてエネルギー源になります。食事をすると「インスリン」というホルモンが分泌されます。このインスリンが正常に働かなくなると血糖が高くなります。 遺伝的な要因によってインスリン ・・・
-
2023.01.13
(外来)
カレーライス🍛
無性にカレーライスを食べたくなる時ってありませんか? 昨日、どうしてもカレーライスが食べたくなり、夜ご飯はカレーライスにしました。 食べながらいつも思うのですが、子供の頃に母が作ってくれたカレーライスって、美味しかったですよね。 その横にちょこんと福神漬けを乗せると最高です(*´▽`*)ノ そして、 ・・・
-
2023.01.12
珈琲カスの再利用
皆様はコーヒー飲まれますか? 最近は色んなメーカーが出ており、味わいも様々あります。 そして、抽出後の珈琲カスは、様々な用途に活用できます。 我が家は、お手洗いの消臭剤代わりに使っています。 しっかり乾燥させてから使います。 ゴミ箱の底に撒いて置いたり、ガーゼに包んで靴箱に入れて使用することもできま ・・・
-
2023.01.11
(外来)
アメちゃん
昨日、某テレビ番組で、大阪のおばちゃんは、いつもカバンに飴玉が入っていて、電車やバスで知らない人にもアメちゃんをあげて話しかけると言っていました。 確かに、カバンの中にアメちゃん入っていますね~。皆様はどうですか? 子供の頃、バスの中で知らないおばちゃんに「アメちゃん食べる?」と言われて貰った記憶が ・・・
-
2023.01.10
(外来)
福男選び
今日の早朝に、兵庫県西宮市の西宮神社で新春恒例の「福男選び」が開催されました。 新型コロナウイルスの影響で2年連続中止となっていましたが、3年ぶりに開催されました。 私もその瞬間をテレビで見ていましたが、午前6時、開門の掛け声とともに約1000人の中から抽選で選ばれた約200人の参加者たちが一斉に境 ・・・
-
2023.01.07
お年賀
こんにちわ(´▽`)ノ 当院は今年1月4日から診療を開始しております。 そして、新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあります。 昨日、大阪では1万5957人の感染者が確認されており、29人の方が亡くなられています。 府内で感染して亡くなられた方は7274人となりました。もうコロナと共に生きていかな ・・・
-
2023.01.06
(外来)
エナメル質
人間の部位で一番硬いところはどこだと思いますか? 実は歯の表面の「エナメル質」なんです。 人間の歯は、エナメル質・象牙質・セメント質といわれる硬い組織からできています。 このエナメル質は水晶と同じくらいの硬さがあります。 象牙質はエナメル質よりやや柔らかく、セメント質が骨と同じくらいの硬さなんだそう ・・・
-
2023.01.05
(外来)
全国ワースト
2022年1年間の全国の交通事故の死者数は2610人で、統計が残る1948年以降、最も少なく、6年連続で最少を更新しました。しかし、都道府県別で最も多かったのは、大阪府の141人で、次いで愛知県の137人、東京都の132人だったとのこと。 大阪府警によると、去年は交通事故による死者数が前年(2021 ・・・
-
2023.01.04
(外来)
お正月
お正月はどんな風にお過ごしでしたか? 三が日はやはり、ご馳走を食べ過ぎてしまいますよね。 寒いので冷えますが、どんな食べ物が太らないのでしょう? フィギュアスケートは脂肪燃焼しにくいスポーツですし、氷上は冷えるので太りやすくなるようです? 高橋大輔さんは「主食1:主菜1:副菜2」という割合で摂るよう ・・・
-
2022.12.30
干支
「何年ですか?」 社会人になると、生まれ年を聞かれることが多くなりました。 そして、本来は動物ではなかったそうですが、分かりやすいように後に動物が割り当てられたそうです。 干支と聞いて、皆様は全て順番通りに言えますか? 子(ね)→丑(うし)→寅(トラ)→卯(うさぎ)→辰(たつ)→巳(み)→午(うま) ・・・